
こんにちは、台湾ハーフのこくえいです!
Weiboはアカウント無しでも見れますが、制限があり、少し見るとログインしないと見れなくなります。
しかし、Weiboのアカウント作成は難しくなので、カンタンに紹介します。
パソコンからの登録
パソコンでWeibo公式サイトにアクセスして登録する方法です。
以下のボタンをクリックしてWeiboのサイトを開きます。
-1-1024x534-1.jpg)
右側ににある「立即註冊」というボタンがアカウント作成ボタンなので、これをクリックします。
ちなみに「登録」というボタンは「ログイン」という意味なので、「使用Facebook登録」をクリックしても、ログインになるか、連携する画面になるだけです(Weiboアカウントと、Facebookを連携していない人の場合)。
-2-1024x534-1.jpg)
中国の携帯電話番号がある人は、このまま入力してもOKですが、日本の携帯電話番号しか無い人は、国旗をクリックして日本に変更します。
日本に変更すれば、日本の携帯電話番号でSMS認証できます。
※SMS認証は、電話番号でショートメールを受信し、ショートメール内にある認証番号をパソコンサイトやスマホアプリに入力して認証する方法です。
-4-2-1024x534-1.jpg)
「①」の必要な情報を入力し、「②」のボタンをクリックすると、入力した電話番号のスマホにショートメッセージが届きます。
ちなみに電話番号を入力するときは先頭の「0」を抜いてくださいね。
例)08012345678 ➜ 8012345678
「0」を抜かずに入力すると、ショートメッセージが届かない可能性がありますのでご注意を!
無事ショートメッセージが届くと、以下のような内容のはずです。

この番号を「②」の横の欄に入力したあと、「③」のボタンをクリックします。
あとはWeibo上で使う名前を決めたり、興味のあるカテゴリ(映画・ファッションなど)を選択すればWeiboへの登録は完了です。
※スクショ撮り忘れました!すいません
Weiboにログインしている状態だと、色んなアカウントを見て回っても制限されないので、Weiboを気軽に楽しめるようになります!
メールアドレスだけでは登録できない
Weiboの登録画面にメールアドレスで登録できるボタンがありますが、進めていくと結局途中でSMS認証(携帯電話番号認証)を求められます。
-7-1024x535-1.jpg)
途中でSMS認証を求められ、「結局いるんかーい!」ってなります笑
-6.jpg)
これはTwitterのように一人が何個もアカウントを作成するのを防いで、健全に利用してもらうWeiboの運営方針だと思います。
実際にこの画像の上にある「為避免惡意註冊,需驗證手機號」は「悪意のある登録を避けるために、電話番号を認証する必要があります」という意味になっています。