
こんにちは、台湾ハーフの国栄です。
「中国版のTikTokが気になる…」
そんなあなた!
中国版のTikTokを、iPhoneにもAndroidにもダウンロード出来たので、その方法と違いを紹介します☻
▼もくじ(押せます)
【違い】中国版TikTokは「中国人がメイン」
日本版TikTokと、中国版TikTokの違いはこんな感じです!
日本版TikTok | 中国版TikTok |
---|---|
中国人以外の人が多い。投稿者も見る人も日本人や、中国以外の外国人が多い | 投稿する人も見る人も、中国人が多い。 |
日本版と中国版のTikTokがそれぞれ存在する一つの理由に、文化の違いがあると思います。
例えば、中国で流行りの面白いネタが、日本でもウケるとは限らないなどです。
しかし、TikTokは中国生まれのSNSアプリ。
日本のTikTokには無い「新機能」や「独自の機能」、「中国ならではのおもしろ動画」があるので、中国版TikTokは別の楽しさがあります。
【ダウンロード方法】「中国のAppStore」か「Baidu」を使う
「中国版TikTok」がダウンロード出来るのは、中国のアプリストアだけです。
あとはiPhoneかAndroidでダウンロード方法も違います。
iPhone→Androidの順に説明します!
📝手順:iPhoneの場合
- 中国のApple IDが必要になります。
なので、Apple IDの地域を「中国」に切替える方法から説明します。(普段使うアカウントとは別のApple IDを作成して、それを中国用に切替えると楽です)

App Storeのアプリを開き、一番下にある「Apple ID」を選択します。

「Apple IDを表示」を選びます。






「无」は「無し」を意味します。
他の支払い方法を選ぶと、入力する項目が増えるので今回は「無し」にします。

適当な数字と、適当な地域を選択すればOKです。
入力したら「次へ」を選びます。

設定が完了したので、中国語に切り替わりました。
右上の完成を押します。

AppStoreの「検索」で「tiktok」と入力すると中国版TikTokが表示されます。
右のボタンを押して、ダウンロードします。
※中国版TikTokは「抖音短视频」という名前ですが「tiktok」で見つかります。

「中国版TikTok」のダウンロードが完了です。
あとはアプリを起動して「中国版TikTok」を楽しむだけです。

以下の画面が最初に表示されますが、Wi-Fiに関する確認です。

「Wi-Fiに接続していないときは、TikTokの再生を止める設定になっていますよ」
というお知らせと、確認です。
Wi-Fiに接続していないとき、再生を止める場合は「左のボタン」再生を続けても良い場合は「右のボタン」を選択します。
📝手順:Androidの場合
まず中国のAndroid事情を軽く説明します。
- 中国ではGoogleが禁止されている
- 「Google Playストア」も存在しない
- 代わりに独自のAndroidストアが使われている
そして、「独自のAndroidストア」は中国最大手の検索エンジン「Baidu」にあります。
この「Baidu」で「中国版TikTok」をダウンロードする方法を説明します。

本来はBaiduを開いて「抖音」(中国語のTikTokの正式名称)と入れて検索するのですが、面倒だと思うので以下のリンクから直接開き、「安全下載」というボタンを押して中国版TikTokをダウンロードします。

「Google Playストア」以外の場所から、アプリをダウンロードしようとしているので、警告メッセージが表示されます。先に進んで「中国版TikTok」を手に入れたい人は「OK」を押します。
逆に不安であれば、「中国版TikTok」を使うのはやめておきましょう!
「百度手机助手」という「Baiduアシスタント」というアプリと「中国版TikTok」がセットでダウンロードされます。(どうしてもセットになってしまいます。)

「Baiduアシスタント」と「中国版TikTok」のダウンロードが完了すると、この画面になるので「開く」を押します。
ここから「Baiduアシスタント」と「中国版TikTok」のインストールに進みます。

「中国版TikTok」の前に、まずは「Baiduアシスタント」のインストール確認画面が表示されます。
「インストール」を押して「Baiduアシスタント」のインストールを進めます。

「Baiduアシスタント」のインストールが完了したら「開く」を押します。

ここでやっと「中国版TikTok」のインストールが始まります。
「%」が100%になるまで待ちます。

「中国版TikTok」のインストールが完了すると、最後に許可を求めてきます。
「設定」を押して進みます。

この画面は「このアプリはGoogle Playストア以外のものですが、本当に大丈夫ですか?」を意味しています。
先に進んで「中国版TikTok」使う場合は、「許可」をして「戻るボタン」で先程の画面に戻ります。

ホーム画面に「中国版TikTok」のショートカットアイコンを設置したい人は「追加」を押します。ここはどちらでも大丈夫です。

やっと「中国版TikTok」のインストールが終わりました…
「開く」を押して「中国版TikTok」を起動します。

あとは中国版TikTokを楽しみましょう!